Fragrance pot アロマディフューザー---224porcelain

しのぎけんじょうひょうたん
販売価格
2,640円(税240円)
購入数
ラッピング方法の選択へ
この商品について問い合わせるor予約する
磁器でできたアロマディフューザーです
デザイン性が高く、一見すると花器やオブジェのようにも見え
ゆとりのある上質な暮らしがうかがえます

多孔質磁器と磁器を組み合わせたセラミック製のフレグランスポットディフューザー
アロマオイルを垂らし入れると
上部にある多孔質磁器スティックがオイルを吸い上げ拡散し
空間にやわらかな香りを発します


*エッセンシャルオイルは付属されておりません

マットな質感のためインテリアと合わせやすく、置く場所を選びません
中に埃が入る心配がなくお手入れもらくちん

飾る形によって、雰囲気が変わります



●エッセンシャルオイル(精油)の使い方・効果いろいろ●

気分転換・ムードの演出・瞑想・心身の調整・
勉強や仕事の持久力&効率アップ・ストレッチなどの運動の効率アップ

・芳香浴(香りの拡散)---効果全般
  お部屋に香りを漂わせる方法です。
  ティッシュやコットンにつけたりマグカップにお湯を入れて数滴たらしたり、
  アロマランプ・ディフューザーなどの器具を使うなど。
  霧吹きボトルがあれば、水を入れてから精油を垂らしてもOK(その都度良く振って
  顔より下の部位にスプレーします)
  精油の量は水50mlに対し10滴位を目安にお好みに調整します。
  ほのかに香る程度がおすすすめです。
・吸入---気分転換・心身の調整など
  香りを吸い込む方法です。
  ティッシュに数滴つけて嗅ぐだけ。
  花粉症や風の季節にはマスクにつけるとスッとして効果的です。
  また、お湯に垂らして湯気とともに吸いこむ方法もおすすめです。
  フェイシャルスチームとして美肌も促します。
・アロマバス(手浴・足浴・全身浴)---お肌のケア・コリやこわばった時・
 体が冷えるとき・疲労やストレスを感じた時に
  まずは1滴から始め、全身浴では浴槽に5〜6滴を目安に。
  手・足の部分浴はバケツや洗面器などのお湯に1〜2滴がおすすめ。
   *季節の変わり目・乾燥の季節・体調によっては
    肌に刺激を感じやすいものもあるので、パッチテストで確かめておきましょう。
   *熱刺激などでピリピリすることもあるので、身体が冷えているときは
    特に注意して掛け湯を十分に行い、お湯が熱すぎないよう注意しましょう。
   *全身浴では予め少量のお湯に精油を混ぜてから、浴槽に入れましょう。
    浴槽に色が移ることもあります。予めご確認ください。
・リンス---肌や髪のコンディションの調整、殺菌・抗菌・賦香・デオドラントなど
  洗面器の水やお湯に精油を1〜2滴垂らし、洗顔の仕上げに使えばフェイシャルリンス、
  シャンプーの仕上げに使えばヘアリンスと、全身のすすぎの仕上げに使えます。
   *季節の変わり目・乾燥の季節・体調によっては肌に刺激を感じやすいものもあるので、
    パッチテストで確かめておきましょう。
・家事に---電子レンジやシンクの汚れ・拭き掃除
  ボールにふきんが浸る程度水を入れ、精油を数滴たらします。
  ふきんを浸して絞り、シンクの仕上げ拭きに使うとよいです。
  また、雑巾がけの水に数滴垂らして、家中の拭き掃除に。
  重曹に混ぜればクレンザーとして磨き落としにも使えます。



本体サイズしのぎ 5.6×高さ10cm
けんじょう 6.2cm×高さ10cm
ひょうたん 5.4cm×高さ10cm
箱サイズ9×13×厚さ6.5cm
価格2,640円(税込み)
成分磁器・多孔質磁器
産地佐賀県嬉野市



肥前吉田焼/224porceclain---日本有数のお茶所、
温泉地として知られる佐賀県嬉野市でつくられる陶磁器・肥前吉田焼
肥前吉田の開窯は有田より古いとも言われ、今から 400 年以上も遡ります
その永い歴史の中で磨かれてきた技術のバックボーンが
肥前吉田焼の最大の特徴であり、様式にとらわれない
自由なものづくりを可能にしています
その地に構える与山窯にて、これらの磁器はつくられました
安政年間この地に初代与介が窯を開き、
以来脈々とその技術を受け継ぎ発展させ現在に至っています
「深い伝統と技術」と「時代にあった良質でリベラルなものづくり」が同居した、
柔軟でモダンなスタイルが肥前吉田・与山窯の特徴です




五八PRODUCTS---通称『ごはち』は、二人のプロダクトデザイナーによって
2 0 1 1 年2 月に東京三鷹に生まれました
それぞれの活動を通じて触れた、産地や作り手の楽しい話や凄い技術、
そして彼らの作る素敵なものを もっともっと知ってもらいたい、
という思いからスタートした、企画・デザインのできる新しい形の問屋です
日本に残る伝統的工芸品や各地で根ざす技術
それらが、「特別なモノ」としてではなく、
現代のライフスタイルの「日常」に普通にとけ込めるような、
さりげないエッセンスの効いた日本の良いモノといっしょに、産地のコトも届けています

『五八』とは・・・
五八(ごはち)とは商い用語で「五×八=四十(しじゅう)」から、
しじゅう来る客、つまり常連のお客様のことを指します
地に根付いた伝統的な技術や商品たちが
普段の生活の中で “しじゅう” 使っていただけると嬉しい
そんな気持ちを込めて『五八』と名づけられました

五八PRODUCTSの商品をもっと見る

224porcelainの商品をもっと見る

ご購入はこちらから

しのぎけんじょうひょうたん

  • 引き出物、承ります
  • プチギフト
  • ギフト・たくさんでお得
  • instagram
  • onzeについて
  • ブログ